「彼がいつか浮気をするんじゃないか」と不安で彼のことを束縛してしまう。言葉や態度では出さないようにしてるけど、いつも彼のことを疑ってしまう。
これは気をつけないと、逆に彼を浮気へと走らせてしまいます。もちろん男女逆でも同じ。
不安的中っていう言葉がありますが、実はあなたの不安がその現実を作り出しているのです。疑いの念は見えないエネルギーで相手をそっちの方に動かしてしまいます。
でも安心してください。
つまり、課題を乗り越えそのレッスンを終えることであなたの人生はひと回りもふた回りも豊かに、愛あふれたものになっていきます。そのチャンスが訪れた、ということなのですね。
彼を信じたい、彼を疑ってしまう自分をやめたい、不安を抱えながらのお付き合いから解放されたい、というあなたはぜひ読んでくださいね😊
彼の浮気を疑ってしまう理由
彼が浮気をしていないのに「浮気するんじゃないか」っていう不安を消せないのはね、あなた自身の問題なの。
あなたの潜在意識の中に「私は彼に愛される価値がない」という思いがあるから。もしくは「幸せの後には不幸が待ってる。人生は幸・不幸のバランスが取れるもの」「愛なんてずっとは続かない」というものかもしれない。とにかく彼が浮気することに不安があるんじゃなくて、あなたがあなた自身やあなたが“幸せな人生を送ること“を信じられないことが不安を生み出しているんです。
目の前にいる彼ではなく、あなたの中にある思いや固定観念、信念、概念の方に引っ張られてしまっているんです。
なぜ愛される自分に自信を持てないのか
潜在意識の中に「私は愛される資格がない」「私は愛される価値がない」「人生はいいことばかりではない」という想いがある場合にいくつか考えられる原因があります。
・前の彼に浮気されたトラウマがある
・子供の頃に親や芸能人が浮気しているのを知って傷ついた
・母親や周りの大人達にその概念を埋め込まれてしまった(会話やメディアを通して)
など
いずれにしても、「愛される価値がない」「いいことは続かない」という感情や感覚があるうちは、相手が誰であろうと、どんなに愛の言葉を囁かれても、「浮気されるんじゃないか」「心変わりされるんじゃないか」「お付き合いがうまくいかないんじゃないか」っていう不安は消えません。
だって自分が自分を信じられないんだもん。
でもね、それって疲れるじゃない?大切な相手を信じられないってしんどいじゃない?それに、自分自身を信じられないって、すごく辛いよね。
それから、疑われてる方も疲れるのよ。直接的に疑わなくても、オーラやエネルギーではちゃんと伝わるからね。

だからそんな時は「あぁ、私、自分で自分を愛せていないんだな」「この不安を“外“からの愛で埋めようとしてるんだな」ってあなた自身の内側をしっかりと見つめてみる。
そうしたら色々と出てきます。
・そっか、私、お母さんに愛してもらいたいんだ
・完璧な自分じゃなきゃダメだって思ってるんだ
・幸せなあの人が羨ましいんだ、私は“劣ってる“と感じてるんだ
・独身や恋人がいないと寂しい、不幸だと思ってるんだ
・ブスとかデブとかバカとか、自分で自分のこと攻撃しちゃってたなー
とかね。
どお?あなたの中にこんな想いや“決めつけ“はない?
もしかしたら自分と向き合うのはちょっと辛いかもしれないけど、これってとても大切なことなので、少しずつでもいいから自分の心の奥に眠ってる声を聴いてあげてくださいね。
ただただ、「うんうん、私はこう思ってたんだぁ「そっか、私の中にはこういう固定観念があるのね」と優しく受け止めるだけでいいですよ。
自分を愛せるようになるには
突然だけど、今から質問することに、直感で答えてね。
ハイ、いきますよ。
↓ ↓ ↓
浮かんできましたか?直感でいいんですよ。
それを今、あなたがあなたに言うの。
「大好きだよ」って。
「私は大切な存在なんだよ」「どんな私も可愛いよ」「どんな私も愛してるよ」「偉いね、頑張ってるね、すごいね」って。
そうやって、自分で自分を癒し、愛することから始めて欲しいなと思います💓
「私は誰からも愛される存在なんだ」「愛に溢れた人生の方へ進んでいるんだ」と潜在意識が変わる頃には彼の浮気を疑うなんて不安もなくなりますし、実際に彼(彼女)との関係もより豊かなもの、風通しの良いものや、お互いにとってベストな形になっていきますよ!
誰よりも何よりも、自分自身を大切に扱ってくださいね。「相手に求める自分」から「満たされている自分」へと変わる頃にはあなたの人生は180度変わっていると思いますよ〜✨未来の自分にワクワクしながらやってみてくださいね☺️
恋愛・片想い・結婚・復縁・不倫・仕事・育児・家庭・人間関係など、多岐にわたり鑑定いたします。あなたのお話、お悩みを聴かせてくださいね。否定・批判は一切なし!あなたのお気持ちに寄り添い明るい未来へ導きます🍀





コメント