どんなことにも共通して言えることですが、「自分からブレないこと」
これが本当に大切だなと、この混沌とした時代だからこそより一層感じます。
「自分からブレない」というのは、「自分と一致して生きる」ということであって、「自分の考えを曲げない」とか「一度決めたことは何があっても貫く」というような頑固さや執着とは異なるものです。
なんで自分からブレちゃうか?というと、やっぱり私たち自身が波動でありエネルギー体であるゆえ、周りの波動やエネルギーにどうしても影響されてしまう存在としてこの世界にいるから。
だからある程度は仕方ないもので、ズレた時やブレた時にはその都度リセットや修正する必要があります。でも、“ある程度“ではなく思いきりブレてしまうと、それだけエネルギーの消耗も大きく、ひどく疲弊します。
分かりやすく言えば、周りの人の言葉やSNSなどで見聞きしたときに考えすぎちゃったり、落ち込んだり、不安に苛まれたりしてしまう。ネガティブな人の側にいると自分までネガティブになる。過去に自分が教え込まれた価値観、埋め込まれた知識と自分の気持ちとの乖離に悩んでしまう。
・こんな想いを持っちゃダメなんだ
・みんなすごいな、自分はダメな人間なんだ
・私はこれがやりたいんだけど…周りからどう思われるかな
という自己否定や自己卑下、本当にやりたいこと(魂の声)との不一致による苦しみ、それから
・この先の未来がどうなるのか不安で仕方ない
・どうせうまくいかない
・頑張っても無駄
というように希望を持てなくなったり明るい未来を想像できなくなったりします。
自分と一致して存在していればこういった“揺らぎ“は起きませんが、ブレてしまうと周りのちょっとした一言でもグラグラと自分の中が揺れてしまいます。
じゃあブレないためにはどうしたらいいか?ですが、まずはブレやすくなっている時には、SNSなどは見ないこと。あなたが不安になったりダメージを受けるようなアドバイスをくれる人の言葉に耳を傾けないこと。
“意識をフォーカスする先は自分“であるべきなのに、違うところに焦点が合ってしまうから。
そして一番大事なことは、日頃から自分と一致して生きることを実践することです。
・自分が心地よいこと、喜ぶことを選ぶ
・嫌に感じること、人、物を把握する(自分の心に嘘をつかない)
・やりたいと感じたらやる(実行に移す)
・直感を大切にする(無視しない)
こんなふうに、自分の心や魂の声を聞いて、それを行動に移すことで自分との繋がりが強くなっていきます。すると、段々と誰に何を言われてもブレにくくなります。
良い意味で周りの人の声や言葉はスルーして、常に自分の気持ちや感覚にフォーカスする。きちんと自分にフォーカスできていると、変に暴走したり意地や執着することはありません。周りがどんなに揺らいでいても、揺らぎの中でバランスを取れるようになりますので苦しいと感じることがなくなります。
本当に強くなっていき、何か言われた時も「へぇ、あなたはそう思うのね。私はこうだと思うな」「そういう考えもあるんだ」くらいにしか感じなくなります。普段から自分と一致していると「でも私はこう感じるんだよね」「人それぞれだからね」と軸が揺れなくなります。
それがいわゆる“世間的な常識“だとしても、関係なくなる。それはあくまでもどこかの時代の誰かが作り上げてきた価値観や考え方であって、それが“正しい“わけでも“絶対“なわけでもない。自分は自分、自分の人生は自分で造っている(造っていく)ということが本当の意味で分かるようになるから。
と、この記事を書いていたらちょうどテレビからCreepy Nutsの『通常回』という曲が流れてきました。良曲な予感。みなさんもぜひ聴いてみてください☺️(言わずもがな、有名な曲なのかしら?)
恋愛・片想い・結婚・復縁・不倫・仕事・育児・家庭・人間関係など、多岐にわたり鑑定いたします。あなたのお話、お悩みを聴かせてくださいね。元気と前向きな波動を取り戻しましょう。否定・批判は一切なし!あなたのお気持ちに寄り添い明るい未来へ導きます🍀
コメント