幸せな恋愛をするために

彼に振り回されてもう疲れた…そんな恋愛から脱却しない?

こんにちは!チャネリングカウンセラー里緒と申します🌸高次元と繋がり相手の気持ちや性質、状況、メッセージを読み解きどうしたら明るい未来へと進むかお伝えいたします。的中率に定評あり。あなたの気持ちに優しく寄り添い波動を上げ、お悩み解決へと導きます。
幸せな恋愛をするために

いつも彼に振り回されちゃって…もうどうしたらいいか分からないです

私ばっかり気をつかって、我慢して…疲れちゃいました

今日はこんなお悩みのお話です。

これもね〜“あるある“なんですよね。もちろんね、相性とか気質、パワーバランスも関係してきますので、「私と彼の場合は?」を知りたい場合は鑑定にてお伝えしますが、ここでは

・どうして振り回されちゃうの?
・私ばっかり気を遣って、我慢してるんだけど
・対等な関係でもっと楽しく付き合いたい

という方に向けて少しお話をさせていただければと思います。

振り回されて疲れちゃう恋愛 → 自分の素のままで楽しい恋愛 ができる自分へと変身しちゃいましょう〜✨

※男女が逆の場合は、記事中の男↔︎女を置き換えてお読みください。

この世界の“絶対的ルール“を知ろう

「この世界の絶対的ルール」…それは

人間関係は自分(の内面)を映し出す「鏡」

だということ。

いやいや、そんなわけないし。

私は彼みたいに偉そうじゃないしワガママも言いません!

と思うかもしれませんね。
…うん💧

ここがちょっと説明が難しいところなのですが、表面的な物言いとか態度に限らず、内側に持っているものを映し出しているっていうことなんですね。

相手は、自分の内側を映し出したもの

例えば、「私、すごく気をつかっているんです」って思っているし、実際に気をつかっているとします。

でも、彼も気をつかっているの。

「いえいえ、私ばっかり我慢してますよ?」

あなたはそう思うかもしれない。でも彼からしたら、彼だってたくさん我慢してるのよ。

こんな風に、2人がまるでシンクロしているかのように“同じ“ことがあります。お互いに「自分ばっかり気をつかって我慢している」と思ってる。

とお伝えしても、「そんなわけ…」って思うかもしれませんね。笑

つまりね、自分は自分の気持ちしか分からない。相手の気持ちは想像でしかないし、彼の言動が想像の範囲を超えて、イメージすらできないかもしれません。

それは相手も同じ。だから「自分ばっかり」って思っちゃうけど、相手も同じだったりするのよ。

それから、気をつかうことがいいわけじゃありません。

空回りだったり、気をつかう方向を間違えて大事なコミュニケーションが不足していることも、すごく多いの。

それでいて先回りして色々考えちゃって、もう完全に疲労困憊。

彼が提案することはなんでもOK出しちゃうし、自分からは提案できない…
いつも彼が主体で動いているような感じになっちゃってる…
私が何を望んでいるか、考えてもくれない…

このケースの場合、どうしたらいいか?というと、実はとてもシンプルなんです✨

気遣いをやめて、彼の気持ちを尊重する

まずは気を遣うのをやめることです。でもね、ここで大事なのは、気を遣うのはやめるけど、思いやりや感謝や愛は惜しみなく出すこと!

彼が求めているのは、「気をつかわれること」じゃありません。

彼が欲していることは…

・自分を愛してほしい
・ありがとうって感謝されたい
・認めてもらいたい

なんです。

例えば

彼に「〇〇行きたい!」って言ったら、「俺は行きたくないし。1人で行ってくれば?」と言われました。それからというもの、本音を伝えるのが怖くなっちゃって、彼が行きたいところに同意する感じで、日程も彼の都合に合わせているんです…

というケースがあったとします。

彼の言い方は確かにきついですが、「〇〇には行きたくない」って明言しているんですよね。じゃあそれはなんで?それを彼に聞いた?

例えば、「混んでるのが耐えられない」とか、「場違いな感じがして恥ずかしい」とか、「お金がかかるから」かもしれない。「興味がない」こともありますよね。まずはそれを聞いて、彼の気持ちや価値観を尊重することが“愛“であり“思いやり“なんですよ。

「どうして私の気持ちを分かってくれないの?」と思うかもしれないけど、彼からしたら「俺の気持ちも分かってよ、だって俺は興味ないんだよ」なんですよね。

あなたが悪いことをしたわけでもないし、彼から否定されたと思うこともないし、本音を伝えることをやめる必要は全然ないの。

むしろ、彼の気持ちを聞いた上で、「うん、あなたの気持ちは分かったよ。じゃあそこは友達と行くね!」ってニコッと笑顔で返せたら、彼だって

「お〜そっちの方がいいよ。楽しんでおいで!」ってなるのよ。

それをまたさ、「彼ってば、私が他の人と行ってもいいんですよね。私のことあんまり好きじゃないのかな…」なんて思ったらダ〜メよ!笑

彼は、“興味のない自分と行くよりも、友達との方が楽しめるよ“って良かれと思って送り出したんだから。

でもさ、どうしても彼の言い方が気になるなら
「OK!じゃあ友達と行くね〜!」って彼の気持ちを受け入れた後にね

「でもね、“1人で言ってくれば?“って言われたらちょっと傷つくよ?」ってサラッと伝えればいいの。この時に、絶対にねちっこく、嫌味っぽく言わないでね。もしそうなりそうだったら言わないほうが賢明。

それで、「分かった。じゃあ〇〇には友達と行くから、あなたはどこか行きたいところないの?」「どこか一緒に行きたいなぁ」って明るく提案する。

“重たさ“は自分も相手も苦しめる。だから重たく考えずに、「そっかぁ彼はそういう気持ちなんだ」って受け入れていくとお互いに楽になっていきます。

あとはね、こんなケースもあるの。

自分の価値を下げてしまって振り回されてしまう

・彼の役に立ちたい
・彼にとって価値ある存在でありたい

って思っている方も結構な割合でいらっしゃるのね。頭ではそう思っていなくても、深層心理に根付いていることも。

そうするとさ、どんなことが起きるかというと

「彼の役に立ちたいって願ってる自分」「自分の存在意義は彼によって決まる」っていう関係値(彼が上、自分は彼に従う・尽くす)や現実が作り出されるんです。

つまり、彼が横柄だったり、身勝手だったり、自分のことを軽く扱ったり、彼に振り回される・・・という関係性を自分が作っているっていうこと。自分の価値を下げちゃってるんだよね。

彼に愛や安らぎを注ぐ存在 ではなく
彼のためにせっせと尽くす存在 からいつまで経ってもステージアップしていかないわけです。

そんな自分から抜け出したい!彼と対等な関係で付き合って、彼から大切にされたい!って思ったあなた。ここから必読です。

自分の価値は自分が決める

いいですか?大切なことをお話しますね。

あなたの価値は、あなたが決めるんです。

彼から褒められたから、「彼にとって必要な存在なんだわ」じゃないの。
彼に必要とされたから、「やっぱり私っていい女よね」じゃないの。
彼から愛の言葉を囁かれたから、「私って愛されてるのね」じゃないの。

自分で決めるの。

周りの誰かの声や評価は関係ない。

私は世界中から愛される存在で、とっても尊い存在。
私の長所や魅力は、こんなところがあるわ。
私は豊かで幸せな人生を歩んでいる。

って口に出してみる。ノートに書いてみる。心の中で唱える。

最初は、「んなアホなっ!」「そんなわけないw」っていう声が脳裏に浮かぶかもしれません。

でもそれは、今まで自分がそうやって否定してきただけ。
誰かから褒められたり、必要とされなければ、自分の価値はない。愛されてない。豊かじゃないって。

自分が決めた通りに、現実は造られていく

もしかしたら幼い頃に、親から褒められたかったのかもしれません。もっと愛されたかった、もっと自分を見てほしかった…そんな癒えてない傷があなたの中に残っているのかもしれませんね。

もしそうだとしたら、なおさら

愛してるよー!!って自分で自分を抱きしめてあげてください。私、頑張ってるね。偉いよって。その昔に親から与えてもらいたかったものを、自分の中に空いたその穴を、自分で埋めるんです。

なぜなら、自分の世界は自分が決めるんです。そして、その通りに現実は造られていく

だから自分の価値は、誰がなんと言おうと、こうだ、と自分が決めるんです。小さい頃に親になんて言われていようが。元カレや今の彼がなんと言おうが。外(自分の外側)の声を“正“にしないでね。

大事なのは、自分が自分をどう扱うか

答え合わせなんてしなくていいの。今の現実と照らし合わせなくていいの。だってそれはぜんぶ、“否定脳“や“ネガティブ思考“が作ったものなんだから。

私は豊かだ、宇宙中から愛されてる、と決めたらそうなの。

でね、ことあるごとに口に出したり、ネガティブになった時にノートを見返したりしていくと、段々と「本当にその通りだわ」って思えるようになってきます。

きっとその頃には、彼のご機嫌を伺ったり、お伺いを立てたりするあなたではなくなっているはず。

自信に満ち、卑屈さや不安は消え、素直な愛を惜しみなく注ぎ、愛されることを受け入れることができているはずです。

そうしたら、目の前の現実は今とは全く違ったものになっていますよ☺️✨

最後に・・・

私は常に、自分の幸せは自分で決めるもの、自分が造るもの、というふうにとらえてこの世界を生きています。

恋愛は、「頭では別れた方がいいって分かっていても、心では彼のことがやっぱり好きなんです…」というように、心を切り離すことができないもの、ということも重々承知です。

そこも、無理しなくていいと思っています。だってあなたの心を大切にしてほしいから。

でもね、どうしても頭で考えて、不安になって、動けなくなって、爆発しちゃって、恋人とうまくいかなくなって苦しんでいる方々から日々、ご相談をいただくとね

こう思うんです。

辛いのも本当の気持ち。
一緒にいたいのも本当の気持ち。

中には、好きだけど一緒にいると辛くなる、という人も。

だったら、“辛い“の原因を手放しましょうよ、って。それは自分自身の思考癖だったり、自己肯定感や自己愛の欠如だったりするんです。そこを変えるだけで、世界はうんと変わります。

「難しいです💦」「できません!」って思う人も、きっと多いよね。でも大丈夫。筋トレみたいなものですから。

長くなってしまいました。ぜひやってみてください☺️あなたの未来は明るいよ✨

恋愛・片想い・結婚・復縁・不倫・仕事・育児・家庭・人間関係など、多岐にわたり鑑定いたします。あなたのお話、お悩みを聴かせてくださいね。元気と前向きな波動を取り戻しましょう。否定・批判は一切なし!あなたのお気持ちに寄り添い明るい未来へ導きます🍀

コメント

タイトルとURLをコピーしました