ストレスが溜まる、疲れが取れない、イライラしたり不安が拭えない、人生がうまくいかないと感じる・・・もしかしていつも意識を外に向けていませんか?
これって、「外向きの意識」とか「他人軸」などと呼ばれているんですけど、自分のエネルギーがどんどん漏れ出ちゃうのですっごく疲れちゃうんです。
例えばこんな感じ。


逆に、「自分軸」や「内向きの意識」とは、自分の内側に意識を向けること。
「えぇ?感じ悪いな〜」と思ったり「この人、マナーがなってない💢」と感じること自体はいいんです。自然な感情ですから。これが悪いってわけじゃなくて、『外の世界の出来事に対して、自分の感情を揺さぶられるのを辞めましょ』ってことなんです。
例えばね、SNSを見たときに「ありえない…この人おかしいな」って思ったとします。
その時に、「これはコメントして一言言わなきゃ」とか周りの人と「ねぇこれっておかしいよね〜?」って盛り上がる・・・これはその投稿によって自分の感情を揺さぶられて、自分のエネルギーを漏らす行為です。(自分のためにエネルギーを使うのではなく、じゃんじゃん外部に放出)
だから知らぬうちに疲れたり、波動が重たくなったり、澱(よど)んでしまうんです。私たちの体はエネルギー体ですから。
【自分の内側に意識を向ける】っていうのは、その投稿を見たときの自分の感情を観察することなんです。
そうすると、色々なものが見えてきます。
・本当は羨ましいんだな
・自分を卑下しちゃってるな
・自分を認めてあげられてないんだ
・私も頑張ってるねって言われたい
・自分で自分に「自由」を許可できてないんだな
とかね。素直に受け入れられるかどうかは別として、見えてきますね。
ちなみにこれは、言語化できなくてもいいんです。
モヤモヤする、イライラする、苦しい、不安、とかをとらえるだけで十分。その正体がなんであるか、探らなくてもいい。確かなことは自分の内側を観察すると、「私はこの感情(感覚)を持ってるんだ」に気づけるっていうこと。
つまり、もともとその感情を持っていて、ある出来事をきっかけに“反応“という形で出てきただけなんです。だからその出来事自体に本当は意味がなくて、本来、現実というのはそれ(自分の中にある感情)を観察するために、使うだけなんです。
これを『引き寄せの法則』と言います。
A という感情(波動)がある → B という現実が起きる
というシンプルなもので、Bという現実に対して怒りや不安を起こしても、実は意味がないんですね。だって
Bという現実が起きる → A という感情(波動)を増幅させる+C という感情をくっつける → Dという現実が起きる
なんです。もともと持っていた「A」という感情は再び使われて大きくなり、新しく「C」という感情(波動)——たとえば怒りや不安、恐れなど——をくっ付ければ、それに応じた「D」(現実)という現実が作られます。これをやっちゃうから【ネガティブな現実を作る】という一連の流れがループして、「人生(恋愛・仕事・人間関係)がうまくいかなーーーい!😭」「なぜかいつもこうなっちゃう😢」ってなるんですね。
そうか、B(現実)は私の中にあった Aという感情(波動)が具現化しただけなんだ
B(現実)を見て、Aという感情を使い回して、Cという感情をくっつけてたらキリがないんだ
ってことなんです。AもCも感情はすべて自分の中にもともとあったのです。だから
Bという現実が起きる → A という感情を観察し、手放す(赦す・認める)
をすればいいだけなんですね。
外の世界の出来事に自分の感情を揺さぶられて
・怒りをぶつけたり
・文句や不満を言ったり
・自分の考えを押し付けたり
・批判したり裁いたり
・愚痴を言ったり
するのを辞めるってこと。
感情が出てくるのは自然なことですが、その感情を使って行動を起こすのは、自分で選択できるのです。
「この感情を使うのはもうやめよう」
「怒りや違和感が湧いたとて、不満や批判はやめよう」
そう決めるだけであなた自身の浄化が始まり、あなたの人生はどんどん好転していきます。魂の望みやメッセージを受け取りやすくなり、自分の本当にやりたいことや望むことにフォーカスしていけるんですね。そこに向かうのを阻んでいたブロックが取れて、自由にワクワクしながら望む道を選択できるようになります。
そしてそれは、本来のあなたへと戻っていくプロセスです。
ネガティブが悪いのではなく、どの感情を使って自分の言葉や行動を起こしていくか、が大事なんですね。
この数年は皆さんの中にも『引き寄せの法則』などが浸透していて、こうしたお話をさせていただくことも増えました。
数年前には
いいことがないから、成功体験がないから自信が持てないんです。だってそうじゃないですか?成功してないから幸せを感じられない。「感情が先」って無理ですよ〜!
とおっしゃる方もいらっしゃいました。
でも、やっぱり A(感情) → B(出来事) なんですよね。
ちょっとだけ例え話。
パターン①
「なんか楽しそう!やったことないけどやってみよう!」とワクワクして喜びの感情でいたら「楽しそう!私もやりたい!」「いい刺激をもらえる」と周りに人が集まる。自然体でいるからアイデアが浮かぶ。人やアイデアが集まるからお金も集まる。
パターン②
「私って可哀想」と不満や文句ばかり、「私には何もない」と人を羨んでばかりいたら人は遠のく、または同じような人が集まる。そんな中でもたくさん働いてお金を稼いだとする。
はい、「お金を稼いだ」という成功体験(B)はどちらもあります。さて、どちらも「幸せ」という感情(A)を得たのでしょうか?
【パターン②】の人はきっと、お金を得た(B)としても、上司や同僚、仕事のやり方や成功している人、世の中に対して何かしら不平不満や妬み嫉みを言い続けているでしょう。土台の感情(A)が不足や被害者意識、自己卑下だから。
【パターン①】の人は、お金を得た(B)ことよりも「ワクワクが形になった!」「もっと色々チャレンジしてみよう」とキラキラしているでしょう。土台の感情(A)がワクワクだからどんな状況も楽しめるし、成功してる人から刺激をもらってもっと飛躍を目指しているかもしれません。
これは、「良いお金持ち・悪いお金持ち」や「幸せなお金持ち・不幸せなお金持ち」という対比です。お金があるから良い人でもないし、幸せとは限らない。貧乏でも幸せな人はたくさんいますし、お金持ちでも不幸になっている人もいます。
どんな時も、感情(A)が先なんです。人生を充実させ豊かなものにできるかどうかは、「自分がどう感じるか」であって、自分の“在り方“が全てなんです。
「自分には成功体験はないから幸せという感情を持てない」という人は、目の前の幸せに気づいていないだけです。
雨風に濡れずに眠れていますか?
ご飯は食べられていますか?
お風呂やトイレはありますか?
スマホで動画を見れますか?
いまこの瞬間に命を狙われていますか?
上から爆弾は降ってきますか?
極論を言うな、と怒る方もいらっしゃるかもしれません。でもそうでしょうか?これらは、当たり前ではないのです。今もどこかの国では明日の食事さえ分からない、歩いていたら地雷を踏んでしまうかもしれない、学びたくても学校がない、病気でも医療にかかれない、という人たちがたくさんいるのです。ほんの数十年前までは日本だって戦争で命をたくさん落としました。
いま当たり前の生活が、すでに幸せでいっぱいなのです。野菜だって肉だって誰かが育てて、お店に運ぶ人がいて並べる人がいて、売ってくれる人がいるから私たちの元に届くのです。車や飛行機だって誰かが勉強して設計して造って点検して運んで、そのお陰で私たちは遠くへの移動を実現できているのです。家(建物)も同じだし、医療や娯楽も同じ。そうやってこの社会は成り立っているのです。そう考えたら、その恩恵に、すべてに感謝なのです。
「成功体験」なんてものは結果です。今ある幸せを味わい感謝する。すると自分のやりたいことややるべきことが浮かんできます。それをまた楽しむ。これが豊かさや幸せの正体です。
もう一度、整理してみますね。
✔︎ B(出来事)→ A(感情)ではなく、A(感情)→ B(出来事)。
✔︎ 出来事は単なる結果(引き寄せの法則)。
✔︎ その結果は過去のA(感情)から作られた残像で、B(出来事)によって生まれたと思われるA(感情)はもともと持っていたものが表面に出てきた、というだけ。
✔︎ だから出来事に対して感情を揺さぶられて行動するのではなく、自分の感情を眺めて(自分の内側に意識を向けて)、それを手放していくと自分の本質との一致が始まり、人生がくるくると好転し出す
ということでした!長くなってしまいました。私の説明がまだまだ未熟で、分かりにくかったらごめんなさい。コメント欄、解放しております。
恋愛も仕事も人間関係も健康も、全部同じです。今「うまくいかなくて悩んでるよ〜」という方は、ぜひぜひ参考にしていただけたらと思います☺️
恋愛・片想い・結婚・復縁・不倫・仕事・育児・家庭・人間関係など、多岐にわたり鑑定いたします。あなたのお話、お悩みを聴かせてくださいね。元気と前向きな波動を取り戻しましょう。否定・批判は一切なし!あなたのお気持ちに寄り添い明るい未来へ導きます🍀
コメント